• HOME
  • 名誉会長挨拶
  • 新会長挨拶
  • 会員一覧
  • 入会方法
  • お問い合わせ
  • 勉強会
    • 料理講習会 2017.05.16  
    • 料理講習会 2016.06.10    
    • 料理講習会  2016.03.07   
    • 料理講習会 2015.10.05    
    • 料理講習会  2015.6.1      
    • 料理講習会 2015.3.2    
    • 料理講習会  2014.10.6   
  • 規約・趣旨・活動内容
  • プライバシーポリシー

規約・趣旨・活動内容

Federcuochi Club Giappone

(フェデルクオーキ・クラブ・ジャポーネ)

規約

1. 名称

当会は「Federcuochi Club Giappone(フェデルクオーキ・クラブ・ジャポーネ)」

(略称:FCGiappone)と称します。(以下、当会)

2. FICラツィオ州協会との関係

当会は、ローマに本部があるイタリア調理師連盟「Federazione Italiana Cuochi(ウニオーネ・レジョナーレ・クオーキ・ラツィオ)」(略称:FIC=フィック)のラツィオ州協会「Unione Regionale Cuochi Lazio(ウニオーネ・レジョナーレ・クオーキ・ラツィオ)」(略称:URCL)の日本支部の役割も果たします。

3. 会長・副会長

会長を吉川敏明(ホスタリア エル・カンピドイオ)、副会長を西口大輔(ヴォーロ・コズィ)、小池教之(イン・カント)が務めます。会員は役員会の承認のもと、随時更新していきます。

→会員のページへ

 4. 運営・事務局

  • FCGiappone事務・広報局を TRATTORIA La Foglia内に設置します。
    • TRATTORIA La Foglia内FCGiappone事務・広報局
  • 住所/東京都港区白金台2-25-13
    •  TRATTORIA La Foglia内FCGiappone 総務・広報局
  • 担当:境 信弥
  • 電話 / 03‐5420‐4710
  • メール / fcgiappone@gmail.com

 

5. 設立年

2012年2月6日

 

6. 趣旨

イタリア調理師連盟、FIC「Federazione Italiana Cuochi (フェデラツィオーネ・イタリアーナ・クオーキ)」はイタリアの伝統料理を継承しつつ、料理人同士の交流を深めながら、さらなるイタリア料理の発展に貢献することを目的としています。
当会では、FICの趣旨を大切にし、イタリア料理人、ソムリエ、サービスマンを中心に、それに係わる人々との交流や勉強会を通じて、イタリア郷土料理および現代のイタリア料理人に必要な食文化の理解を深め、日本のイタリア料理業界を活性化したいと願っています。
さらに、日本とイタリアとの文化交流にも務めます。

活動内容・・・イタリア郷土料理の情報発信、イベント開催、勉強会など

 

7. 入会資格

会の趣旨に賛同するイタリア料理人、イタリア料理に従事する人。イタリアワインやサービス従事者も含まれます。
また、料理人ではなく当会の活動趣旨に賛同していただけるイタリア料理関係者(食品・飲料メーカー、インポーター、料理研究家、マスコミ関係者など)も入会いただくことができます。
ただし、役員会の承認をもって正会員とします。
業者関係者は法人ではなく個人での申し込みに限ります。

 

8. 年会費

1万2000円

当会に申し込みのうえ、会員の認証を受けたうえで指定の口座にお振込みください(毎年1月更新)。

 

9. 会員の特典

  • 当会のイベントへの割引および優先的に参加していただけます。
  • 当会員によるイタリア料理情報を閲覧いただけます。
  • イタリアの「Unione Regionale Cuochi Lazio(ウニオーネ・レジョナーレ・クオーキ・ラツィオ)」(略称:URCL)に入会希望の方は随時受け付けます(会費別)。
  • イタリア「URCL」入会のお問い合わせ: capitolino@k8.dion.ne.jp(吉川)

 

10. 入会方法

入会申込書に記入のうえ、郵送、ファクシミリまたはメールにてお申し込みください。
役員会の承認が得られましたら、後日、会員証を発行し、送付いたしますので年会費を2週間以内にお振込みください。

  1. 入会までの流れ
  2. 入会申し込み用紙ダウンロード
  3. 入会フォーマット

 

11. 会員番号

役員会にて承認を得られた会員には会員番号を発行し、郵送いたします。

これらは、他人に貸与譲渡することはできません。

 

12. 会員情報について

お預かりした会員情報は、当会の個人情報の取り扱い規定(プライバシーポリシー)に従って管理します。

→プライバシーポリシー

登録した情報に変更があれば、事務局に連絡のうえ変更してください。

13. 会員の有効期限

会員は退会手続きならびに会費の滞納など実行委員会での問題行動が指摘されない限り、次年度以降も会員とみなされます。

 

14. 非会員への勉強会参加

実行委員会でテーマを練りこみ、イタリア料理の勉強会を開催していきますが、会員以外の方にも参加していただき、イタリア伝統料理文化の継承ならび普及に努めていきたいと考えています。
当会から開催する際に発信する募集要項に従って、その都度お申し込みいただき、参加料をお支払いのうえご参加ください。

 

15. 評議委員

本会を開かれた会とし、さらなる発展をめざすための評議員を任命して意見交換を定期的に行います。

 →評議委員一覧

 

Link

facebook

フェデルクオーキ・クラブ・ジャポーネ

Topics

  • 2018年第2回勉強会のお知らせ
  • 2018年度第一回勉強会
  • 副会長の新店オープン
  • FCGiappone勉強会2017年10月16日に開催
  • 吉川敏明名誉会長による『イタリア料理小辞典』完成

Pages

  • HOME
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • レポート
  • 会員一覧
  • 入会方法
  • 勉強会
  • 名誉会長挨拶
  • 新会長挨拶
  • 規約・趣旨・活動内容
Copyright 2014 Federcuochi Club Giappone All Rights Reserved.